食べてしまいやすいもの

異物カテゴリ:
傷つけ・詰まる異物
危険度:
A

タオル

タオルの特徴・誤飲時のリスク

猫ではほとんどありませんが、犬ではタオルを飲み込んでしまう症例は珍しくありません。タオル誤飲症例の多くに共通することは、両前肢で押さえつけて噛んでビリビリに裂いているうちに、その一部を飲み込んでしまったというパターンで、裂けていない四角いタオルを丸ごと飲み込んでいるというパターンはあまり多くありません。

繊維で出来ているタオルをビリビリに破くと細長く裂けてヒモやロープ状になる場合が多く、別項で解説している「ヒモ」と同じ扱いになります。またもし細長いヒモ状にならず布の塊として誤飲した場合も、腸管で詰まってしまう可能性が高く、どちらにしても非常に危険度の高いものとなります。

 

タオル誤飲時の主な処置

布で出来たタオルの成分がコットンであってもナイロンなどの化学繊維であっても、胃で自然に消化されることはありません。食べ物は胃で消化されて流動状になってから腸管に進んでいく場合がほとんどなので、消化されることのないタオルが短い時間でスムーズに腸管に入り込む可能性は低いです。そのため誤飲してからの時間が短ければ短いほど高い確率でまだ胃の中に存在し、胃の中に存在するタオルはほとんどの場合内視鏡処置で摘出が可能です。

まずはX線検査で大きさをある程度把握し、かなり小さい場合は吐かせる処置を試みてみるか、あるいは自然排泄に賭ける選択肢も出てきますが、逆に、よほどの大きさでなければ内視鏡による摘出が最も確実な摘出方法となります。

ページトップへ